こちらに住む日本人の友人に赤ちゃんが生まれ、お祝いに行くことになりました。
私はカードや便箋類が好きで、日本や旅行先などで可愛いカードを見つけると、
買っておいて、いざという時に使えるようにしているのですが、
その買い置きを見てみても、出産祝いに良さそうなのがない・・・。

ということで最近いろいろな面において手作りおばさん化している私は、
自分で作ることにしました。

作ったこともないのに、無謀にもポップアップカードがいいかなと思い、
You Tubeでかわいいものを見つけ、早速挑戦。


テンプレートは見つけられなかったので、
画像の絵を真似し・・・
IMG_3846


下書きに沿って画用紙を切り・・・
(パンチの穴で切った紙がグリンピースみたいでかわいい。(笑))
IMG_3847


再び画像を見ながら組み立てて行くも、
鳥の背中部分が一部分平らでないと、飛び出す部分の細工が難しいことに気づき
再び下書きからやりなおし。
お昼をはさんでほぼ半日かけてできた力作がこちら。
初めてながら、一応鳥が飛び出てきます!!
(名前を入れたので、その部分はモザイクにしています。)
BlogPaint



お花は以前どこかで見た立体的なお花の作り方を真似しました。
ハートを順々に貼っていくと、お花になります。
よーく見ると、粗も目立ちますが、
今回お祝いの相手は新生児。まだよくわからないお年頃なので、
大丈夫でしょう。(笑)(ご両親にはバレバレですが・・・。)

どうやら私はすごくペーパークラフトが好きな模様。
やっていると時間を忘れます。(ご飯の時間はちゃんと思い出しましたが。)


ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット