今週は先週の日曜日に来客があった時に作った残り物オンパレードな週になりました。

月曜日【有頭エビを使った時は・・・】


鮭のちらし寿司(残り物)、ひたし豆(残り物)、ハンバーグ、海老のビスク
IMG_3950

和洋、かなり混在していますが、好きなものばかりなので、満足度は高いです。
来客時の海老春巻きで出た頭と殻をとって置いたので、またもや海老のビスクを作りました。
前回と同じるぅさんのレシピですごく美味しいです。ハンバーグはこのようにもう成形して味もついているかたちで売られているもので、焼くだけです。ハンバーガーにでもしようと思って買っておいたのですが、ちらし寿司が残っていたので、これはこのまま食べました。


火曜日【アボカドの春巻きに挑戦】


アボカドとカニカマの春巻き、ひたし豆(残り物)、ハンバーグ、アボカド・トマト・モツァレラのサラダIMG_3953

日曜日に使おうと思っていたアボカド、まだ完全に熟していなかったので、結局使わず、残っていました。何度も作って気に入っているアボカドとかにかまのサラダにしようかと思っていたのですが、この前、目についたアボカドと海老の春巻きが美味しそうだったので、それをちょっと変えて、『アボカドとカニカマの春巻き』にしてみました。

結果、春巻きにすると、中のアボカドがトロッとしてとても美味しいです。ただカニカマは悪くはないものの、あまり味を感じなかったので、海老でやったらさぞおいしいだろうなぁという感じでした。


水曜日【冷凍物に助けられた日】


餃子、棒々鶏風サラダ、ごはん
IMG_3962


餃子は以前作った時に倍量作って冷凍して置いたものです。その時は大変だけど、こういうのがあるとあとが楽ですね〜。


木曜日【やる気なしのためお持ち帰りピッツァ】


IMG_3967

これはもう見ての通りです。手前の夫のはクアトロスタジョーネ、後方の私のものはゴローザという名前がついていたのですが、マッシュルーム、パンチェッタ(ベーコン)、プロヴォラ(チーズ)が乗っています。美味しいけど、かなりヘビー。


金曜日【正統派洋風ディナーな日】


ステーキ、マッシュドポテト、グリンピースの煮込み、いんげんのサラダとトマト
IMG_3968

最近普通のデジタルチャンネルで、Food Networkが見られるようになったので、よく見ているのですが、アメリカのステーキの付け合わせが美味しそうで試して見たいなぁという気持ちに駆られています。クリームドスピナッチとかマカロニチーズとか・・・。ただし今回作ったのはおそらくアメリカだけではなく万国共通の付け合わせ、マッシュドポテトとグリンピースですが・・・。


今週の総括


私が住んでいるところでも日中は30度を超えて暑くなってきているのに、まだ体が慣れていないせいか、ちょっと外に出た後だと夏バテみたいになってしまい、残り物+ピザに助けられた週となりました。日本だとざるそばやお素麺、冷やし中華などがおいしい季節ですね〜。毎週末行く義両親宅でも、生ハムメロンやお米のサラダなどイタリアの夏ごはんがでてくるようになりました。

おまけ
撮影中乗り出して来た人(猫)。
『なぬ?カニの春巻き??おいしそうだにゃあ。』
カニといっても偽物のカニだけどね〜。
IMG_3956




ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット