私が住むところでは、昼間は20度くらいまで気温が上がりますが、朝晩はだいぶ冷え込むようになりました。オーブン料理が苦にならない良い季節です。
鮭の塩焼き、インゲン、ナスの揚げ浸し、豚汁、ごはん

このような和食、いつもの洋食系に比べると、倍くらい時間と手間がかかっているような気がします。日本の主婦は本当に偉い!!
ソーセージ、サラダ、玉ねぎとゴルゴンゾーラのフォカッチャ

久しぶりにフォカッチャを作ったのですが、いつもより若干水分を多めにしたら、フワフワ度が増し、かなり美味しくできました。ゴルゴンゾーラって、なんでこんなに美味しいのでしょうかね〜。

タコス

コーントルティーヤの方が好きなので、いつもは家で作っているのですが(私の住むところでは
売っていないので)、今回はフラワートルティーヤが安売りしていたので、買ってみました。ちょっと甘みがあって、おいしかったです。右下はお肉に味をつけるシーズニングで、これはいつも買っています。(なぜかスーパで取り扱っているメーカーが毎回違うので、買うメーカーはいつも違うけれど、どれも美味しいです。今回のメーカー、『サンタ・マリア』などといかにもな名前がついていますが、スウェーデン産でした。(笑))

スペックときのこのクリームパスタ、とうもろこし

今年最後の家庭菜園のとうもろこしです。とうもろこしを美味しく食べるには、早朝に収穫し、すぐに茹でてしまうのがコツと読んだので、家でできたものはそうして食べています。(早朝といっても朝7時台だけど・・・(笑))
バターチキンカレー、サラダ

これは以前にもちらっと書きましたが、SBのカレー粉を使うようになってから、本当に美味しくできるようになりました。(以前はこちらのアジア食料品店で売っているスパイスを使っていました。)次回帰国の際には業務用400g缶を買って帰ろう。(笑)
パニーニ、ポテトチップス

パニーニの中にはハム、ズッキーニのグリル(輪切りにしたので、きゅうりみたいに見えますが)、アジアゴチーズが入っています。パニーニの中ではこの具の組み合わせが1、2を争うくらいに好きかも。食べるときにちょっと温めると美味しいです。
みなさんの毎日の晩ごはん、参考になります。
↓
にほんブログ村テーマ
毎日のごはん
にほんブログ村テーマ
手作りおうちごはん
ランキングに参加しています。
↓

にほんブログ村


ライフスタイルランキング
これぞ和食な晩御飯
鮭の塩焼き、インゲン、ナスの揚げ浸し、豚汁、ごはん

このような和食、いつもの洋食系に比べると、倍くらい時間と手間がかかっているような気がします。日本の主婦は本当に偉い!!
パンがメインな晩ごはん
ソーセージ、サラダ、玉ねぎとゴルゴンゾーラのフォカッチャ

久しぶりにフォカッチャを作ったのですが、いつもより若干水分を多めにしたら、フワフワ度が増し、かなり美味しくできました。ゴルゴンゾーラって、なんでこんなに美味しいのでしょうかね〜。

手抜きなんだか、頑張っているんだかの晩ごはん
タコス

コーントルティーヤの方が好きなので、いつもは家で作っているのですが(私の住むところでは
売っていないので)、今回はフラワートルティーヤが安売りしていたので、買ってみました。ちょっと甘みがあって、おいしかったです。右下はお肉に味をつけるシーズニングで、これはいつも買っています。(なぜかスーパで取り扱っているメーカーが毎回違うので、買うメーカーはいつも違うけれど、どれも美味しいです。今回のメーカー、『サンタ・マリア』などといかにもな名前がついていますが、スウェーデン産でした。(笑))

今年最後のとうもろこし(涙)
スペックときのこのクリームパスタ、とうもろこし

今年最後の家庭菜園のとうもろこしです。とうもろこしを美味しく食べるには、早朝に収穫し、すぐに茹でてしまうのがコツと読んだので、家でできたものはそうして食べています。(早朝といっても朝7時台だけど・・・(笑))
最近の定番『バターチキンカレー』
バターチキンカレー、サラダ

これは以前にもちらっと書きましたが、SBのカレー粉を使うようになってから、本当に美味しくできるようになりました。(以前はこちらのアジア食料品店で売っているスパイスを使っていました。)次回帰国の際には業務用400g缶を買って帰ろう。(笑)
ファーストフード@家
パニーニ、ポテトチップス

パニーニの中にはハム、ズッキーニのグリル(輪切りにしたので、きゅうりみたいに見えますが)、アジアゴチーズが入っています。パニーニの中ではこの具の組み合わせが1、2を争うくらいに好きかも。食べるときにちょっと温めると美味しいです。
みなさんの毎日の晩ごはん、参考になります。
↓
にほんブログ村テーマ
毎日のごはん
にほんブログ村テーマ
手作りおうちごはん
ランキングに参加しています。
↓

にほんブログ村


ライフスタイルランキング
コメント