我が家のキッチンを見回してみると、意外となくても大丈夫なものがいくつかあったので、今日はそれについて書きたいと思います。
IMG_5983



◯ヤカン
IMG_5988

お茶が大好きで、1日に何杯も緑茶や紅茶を飲むのですが、お湯を沸かすのには、小鍋を使っています。唯一の難点といえば、小鍋で沸かすと注ぐ時に湯が熱々の鍋に当たって、少し飛び散ること。ヤカンだとおそらくあの長い注ぎ口のおかげでそれがないので、よりいいのですが、ヤカンを洗って、乾かしてというのが結構大変で、億劫なので、私は今のところ小鍋派です。


◯炊飯器
これも小鍋を使用しています。我が家は毎食お米を食べず、時々食べる程度なので、お鍋で間に合っている感じです。ただご飯を炊いている間はコンロが一つ塞がるので、夕食に何品も作る家庭や、できたらすぐに食べなくてはいけないので、家族の帰宅時間がマチマチな家などは、炊飯器があった方がいいかなぁと思います。


◯電子レンジ
これも鍋やオーブンで温めることができるので、今のところ、困ってはいないです。ただ手軽さは電子レンジの方が断然上ですね。鍋を汚すこともないし・・・。イタリアに来た頃、住んでいた家に電子レンジがなくて(今もないですが)、「お皿に乗ったものを温めるのにはどうしたらいいの?」と夫に聞いた時、教えてくれた方法がこちら。鍋に水を入れて、その上に温めたいものを乗せたお皿を置き、さらにお皿をかぶせて蒸すような状態で温めれば良いのだそうです。
IMG_5990

これが夫流なのか、日本に比べると電子レンジの普及率が低いイタリア流なのかは謎ですが、時間はかかるけど、確かにこの方法で温めることはできます。


◯三角コーナー
これはイタリアでは見かけたことがないし、少し長く滞在したことがある国々でもみたことがないので、日本独特なものなのかな?

私の住んでいる地域では生ゴミ専用ゴミ箱とゴミ袋が各家庭に配布されているので、料理をするときはこんな風にゴミ箱を近づけて、直接野菜クズなどを入れています。そしてゴミを捨てに行くときは直接このゴミ箱ごとゴミ集積所に行き、中の紙の袋のみを取り出して、設置されている蓋つきの大きなゴミ箱に捨てます。IMG_5992


生活面で考えると、日本の方が優れているなぁと思うことがイタリアで暮らしていると多いのですが、この生ゴミの処理方法はすごくいいなぁと思っています。この紙の袋、説明書きにもあるように水分を含んだ生ゴミを入れても破れないし、匂いもビニールっぽい素材のものに比べて抑えてくれる気がします。IMG_5994


私はとにかく掃除が億劫なタイプで(でも汚いとイライラする面倒臭いタイプ)、掃除をなるべく簡単に楽にするのには『ものを少なくするが一番!』と信じているので、これからもあまりものがなく(出ていなく)、気軽に拭き掃除ができるキッチンを目指していきたいと思います。

応援のクリック、励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ


人気ブログランキング