日本旅行③の続きです。
広島2日目は、楽しみにしていた宮島へ。
世界遺産である厳島神社と絶景が広がる弥山という山が目的です。
私は高校の修学旅行以来、夫は初めてなので、楽しみにしていました。
まずはプリンスホテルの前から高速フェリーに乗り、30分ほどで
宮島に到着。平日にも関わらず、すごい数の観光客がいました。
人気なのですね〜。砂浜も海もとても綺麗です。

鹿もいましたが、奈良のようにおせんべいを売っているわけではないので、
攻撃的ではなく、みんなおとなしくていい子でした。普段は何を食べているのでしょうね?

私たちは先に弥山に登る予定だったので、厳島神社方面へ向かうも、
その時は参拝はせず、紅葉谷公園へ向かいました。

紅葉谷公園はちょうど紅葉の季節で綺麗だったのと、民族衣装の綺麗な
お嬢さん(ミス宮島さんとかなのかな?)たちがいたりして、主に外国人
で賑わっていました。鯉もいましたね〜。


弥山へ行くにはロープウェーか徒歩かの選択肢があり、
徒歩で行く場合、頂上までの登山時間は1時間半ほど、
登山道もいくつかあるのですが、紅葉谷コースが一番平易だとのこと。
「1時間半くらいなら余裕だね。」と夫とともに徒歩で登る道を選んだのですが…。
一言で言うと、アラフォー運動不足夫婦には
ものすごく大変でした!!!
次回行く機会があったら、絶対にロープウェーにします!!
実際に徒歩で登った方のブログも事前に拝見し、
割と皆さん軽々と登っているような感じだったのに、
騙されました…。(笑)
確かに時間的には1時間半ほどというのは間違っていないと思うのですが、
道中ほぼ全て石で作った階段を登る感じで、またその階段の一段一段
が高さがあるので、相当キツイです。
そして下りは楽かなと思ったけど、やはり階段なので、
行きですでに筋肉痛の足で段差のある階段を降りるのは
これまたキツイ…。(体重も人よりあるのでね…。)
その一方で鳶職の人みたいに軽やかにヒョイヒョイ下っている方も
いたので、こう言う階段に慣れている方は、距離的には短いので
全然大したことないのでしょう。
ただ、山頂からの景色は素晴らしく、パワースポットと呼ばれるのも
なんとなくわかるような気がしました。

「消えずの火」や「くぐり岩」などの見所もあります。


宮島に1日で観光に来られる方は、
「厳島神社」と「弥山」とセットでも
十分に1日でまわれるのでオススメです。
ただ運動不足の方は、ロープウェーがいいかと。(笑)
(ロープウェー乗り場からも頂上までは少し歩きます。)
また靴はできればトレッキングシューズがいいと思います。
下りで、数名滑って転んでしまった人を見ました。
(私たちは普通の靴で行ってしまい、かなりゆっくり気をつけて歩いていたので
転びはしなかったのですが、翌日以降苦労しました。その話は次回。)
次回に続きます。
応援のクリック、励みになります。
↓

にほんブログ村


人気ブログランキング
広島2日目は、楽しみにしていた宮島へ。
世界遺産である厳島神社と絶景が広がる弥山という山が目的です。
私は高校の修学旅行以来、夫は初めてなので、楽しみにしていました。
まずはプリンスホテルの前から高速フェリーに乗り、30分ほどで
宮島に到着。平日にも関わらず、すごい数の観光客がいました。
人気なのですね〜。砂浜も海もとても綺麗です。

鹿もいましたが、奈良のようにおせんべいを売っているわけではないので、
攻撃的ではなく、みんなおとなしくていい子でした。普段は何を食べているのでしょうね?

私たちは先に弥山に登る予定だったので、厳島神社方面へ向かうも、
その時は参拝はせず、紅葉谷公園へ向かいました。

紅葉谷公園はちょうど紅葉の季節で綺麗だったのと、民族衣装の綺麗な
お嬢さん(ミス宮島さんとかなのかな?)たちがいたりして、主に外国人
で賑わっていました。鯉もいましたね〜。


弥山へ行くにはロープウェーか徒歩かの選択肢があり、
徒歩で行く場合、頂上までの登山時間は1時間半ほど、
登山道もいくつかあるのですが、紅葉谷コースが一番平易だとのこと。
「1時間半くらいなら余裕だね。」と夫とともに徒歩で登る道を選んだのですが…。
一言で言うと、アラフォー運動不足夫婦には
ものすごく大変でした!!!
次回行く機会があったら、絶対にロープウェーにします!!
実際に徒歩で登った方のブログも事前に拝見し、
割と皆さん軽々と登っているような感じだったのに、
騙されました…。(笑)
確かに時間的には1時間半ほどというのは間違っていないと思うのですが、
道中ほぼ全て石で作った階段を登る感じで、またその階段の一段一段
が高さがあるので、相当キツイです。
そして下りは楽かなと思ったけど、やはり階段なので、
行きですでに筋肉痛の足で段差のある階段を降りるのは
これまたキツイ…。(体重も人よりあるのでね…。)
その一方で鳶職の人みたいに軽やかにヒョイヒョイ下っている方も
いたので、こう言う階段に慣れている方は、距離的には短いので
全然大したことないのでしょう。
ただ、山頂からの景色は素晴らしく、パワースポットと呼ばれるのも
なんとなくわかるような気がしました。

「消えずの火」や「くぐり岩」などの見所もあります。


宮島に1日で観光に来られる方は、
「厳島神社」と「弥山」とセットでも
十分に1日でまわれるのでオススメです。
ただ運動不足の方は、ロープウェーがいいかと。(笑)
(ロープウェー乗り場からも頂上までは少し歩きます。)
また靴はできればトレッキングシューズがいいと思います。
下りで、数名滑って転んでしまった人を見ました。
(私たちは普通の靴で行ってしまい、かなりゆっくり気をつけて歩いていたので
転びはしなかったのですが、翌日以降苦労しました。その話は次回。)
次回に続きます。
応援のクリック、励みになります。
↓

にほんブログ村


人気ブログランキング