今年は気候がとてもおかしくて、我が家はいまだに暖房をつけています。(設定温度より下がると自動でつくので、常時ついているわけではないのですが)通常、大本の電源は通常は10月なかばにつけて、4月の半ばに消すのですが、今年はもう1ヶ月以上も遅れています。暖かい日もあるのですが、みぞれが降ったりする日もあり、なかなか切れません…。夏はやってくるのか??

日曜日・久々にソーセージ


(昼)日本風のお惣菜パン、ブロッコリーのスープ
fullsizeoutput_363

パンが冷凍してあったので、それをオーブンで温めたました。(私はこんなに完成度の高いものはまだ作れないので、いつものように同じ地方に住む日本人の方の手作りのパンです。)

(夜)白ソーセージ、ジャガイモ、インゲン
fullsizeoutput_360

最近、ソーセージをたくさん食べると胸焼けするのですが、これはそういうこともなく、美味しく食べられました。

月曜日・そろそろ終わり?旬の味覚


白アスパラのハム巻き、ブロッコリーのスープ、アボカドトースト
fullsizeoutput_362

中にはマヨネーズをかなりたっぷり塗っているので、決してヘルシーではないのですが、白アスパラはこの食べ方が一番好きです。それに今話題のメーガン妃の好物(?)アボカドトーストを添えました。でもAvocado toast検索すると、アボカドを潰してペースト状にしたものをのせている画像が多いので、私が作ったものは邪道かもしれません…。


火曜日・なんちゃって和食


豚肉の生姜焼き、玄米、インゲン、ゆで卵
fullsizeoutput_369

イタリアでも生姜は普通のスーパーで手軽に買えるので、生姜焼きはとても作りやすいメニューです。でもイタリア人、生姜、一体何に使っているんだろう??


水曜日・簡単夕食


トルテリーニ
fullsizeoutput_36b

市販のトルテリーニをブロード(だし)の中で温めただけの夕食です。トルテリーニ、1から作ろうと思ったら大変なので、こういうのもたまにはいいかも。


木曜日・この日も簡単夕食


ピアディーナ、チコリのサラダ
fullsizeoutput_36c

この日もほぼ切っただけ、温めただけの夕食です。ピアディーナの中は、ハムとチーズ、ズッキーニのグリルが入っています。


金曜日・


そら豆・ズッキーニ・海老のパスタ、人参のシリシリ
fullsizeoutput_36f

そら豆と海老の組み合わせが好きなので、これをパスタと合わせました。


先週を振り返って


この週は
◯野菜少なめ
◯市販品が多め(ソーセージ、トルテリーニなど)
であんまり良くなかったですね…。これからは野菜の美味しい季節なので、積極的にとっていきたいです。

応援のクリック、励みになります。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ


人気ブログランキング

コメント

コメントフォーム
評価する
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • リセット