今週は写真を見るとわかるのですが、緑の野菜がとれていません。今日の午後買い物に行く予定なので、意識して買うようにしなくては・・・。あとこのコロナ騒動により、イタリア在住の日本人主婦の方々のブログをよく拝見しているのですが、イタリア各地みなさん住んでいるところは違えど共通しているのが『小麦粉』と『イースト』が不足しているということ。小麦粉に関しては、私が住むところも買えないわけではないけれど、お買い得品や人気のある定番メーカーのものはだいたい売り切れています。イーストは今まで私は家に乾燥タイプのものがあったのでそれを使っていたけれど、そろそろ少なくなってきていて、今日あたり買いたいのですが、あるかな・・・。
みんな家にいるからピッツァ・パンを作っているのでしょうね。この外出禁止期間中は電力会社やガス会社も料金を少し安くしてくれているそうで、ありがたいです。
昼・ピッツァ
夜・ポレンタ(ゴルゴンゾーラのソース)、白身魚


ピッツァは大きいのを1枚焼いたのですが、半分には冷凍の小えびを載せて
、もう半分には生ハムを載せました。この小海老、安くていっぱい入っていたのですが、なんだか臭くて味がない・・・。食品はあんまりケチってもダメですね・・・。夕食の白身魚は冷凍品でイタリア語ではnaselloという名前のヨーロピアン・ヘイクという名前のお魚のようです。初めて買いましたが、意外と美味しい。普通の生の切り身を冷凍しているものだと思うんですが、蒲鉾のような食感と味でした。
昼・パスタ(サバ、トマト、モッツァレッラ)、人参サラダ
夜・スープ、パン


サバは瓶詰めのオリーブオイル漬けです。サバの瓶詰めや缶詰は一人お昼ごはんの時に結構よく食べているので、家にまだ在庫がありました。和風にも洋風にも合うので重宝しています。
昼・トマトリゾット、人参サラダ
夜・スペアリブ、ちりめんキャベツの炒め煮、ごはん


トマトリゾット、リゾットの中でもかなり好きな部類です。シンプルですが、とても美味しいです。夜はかなり大きめのスペアリブでしたが、骨が大きくて意外と食べられるところはあまりありませんでした。まぁ中年夫婦にはこれくらいの方がいいのですが・・・。
昼・七面鳥のグリル、グリンピース、マッシュポテト
夜・お好み焼き、人参サラダ


グリンピースは冷凍のものを蒸したもの。マッシュポテトで芽が出てきていたジャガイモもほぼ使い切れたので、また買ってこなくては・・・。お好み焼きには初めの1枚にはお昼に余った七面鳥、もう一枚には冷凍いかを載せましたが、お好み焼きにはやはり豚肉か、海鮮だったらもうちょっといろんな種類を載せた方が美味しいですね。
応援のクリック、励みになります。
↓

にほんブログ村


にほんブログ村

人気ブログランキング
みんな家にいるからピッツァ・パンを作っているのでしょうね。この外出禁止期間中は電力会社やガス会社も料金を少し安くしてくれているそうで、ありがたいです。
月曜日
昼・ピッツァ
夜・ポレンタ(ゴルゴンゾーラのソース)、白身魚


ピッツァは大きいのを1枚焼いたのですが、半分には冷凍の小えびを載せて
、もう半分には生ハムを載せました。この小海老、安くていっぱい入っていたのですが、なんだか臭くて味がない・・・。食品はあんまりケチってもダメですね・・・。夕食の白身魚は冷凍品でイタリア語ではnaselloという名前のヨーロピアン・ヘイクという名前のお魚のようです。初めて買いましたが、意外と美味しい。普通の生の切り身を冷凍しているものだと思うんですが、蒲鉾のような食感と味でした。
火曜日
昼・パスタ(サバ、トマト、モッツァレッラ)、人参サラダ
夜・スープ、パン


サバは瓶詰めのオリーブオイル漬けです。サバの瓶詰めや缶詰は一人お昼ごはんの時に結構よく食べているので、家にまだ在庫がありました。和風にも洋風にも合うので重宝しています。
水曜日
昼・トマトリゾット、人参サラダ
夜・スペアリブ、ちりめんキャベツの炒め煮、ごはん


トマトリゾット、リゾットの中でもかなり好きな部類です。シンプルですが、とても美味しいです。夜はかなり大きめのスペアリブでしたが、骨が大きくて意外と食べられるところはあまりありませんでした。まぁ中年夫婦にはこれくらいの方がいいのですが・・・。
木曜日
昼・七面鳥のグリル、グリンピース、マッシュポテト
夜・お好み焼き、人参サラダ


グリンピースは冷凍のものを蒸したもの。マッシュポテトで芽が出てきていたジャガイモもほぼ使い切れたので、また買ってこなくては・・・。お好み焼きには初めの1枚にはお昼に余った七面鳥、もう一枚には冷凍いかを載せましたが、お好み焼きにはやはり豚肉か、海鮮だったらもうちょっといろんな種類を載せた方が美味しいですね。
応援のクリック、励みになります。
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキング
コメント