5月4日から外出規制が少し緩んで、州内の移動ならしても良いことになりました。(住んでいる町から出ても良い)ただまだほとんどのお店やレストランは閉まっているので、私のようなタイプは出かけてもあんまりすることはないのですが・・・。ただこの辺は山なので、トレッキング、マウンテンバイク愛好者は、車で他の町まで出かけて、そこから山に登ることもできるので、嬉しそうです。来週からは美容室やお店も開き、また再来週からはスポーツジムなども再開されるようで、ようやく普通の生活に近づきつつあります。ただ、レストラン、バール内で飲食ができるのは6月からのようで、現在はお持ち帰りのみの注文です。
5月4日からは町の園芸店が再開されたので、先週の金曜日に我が家も買い物をしてきました。
園芸店なので、植木や苗はほとんど屋外に陳列されており、お会計エリアだけが建物内なのですが、ここもスーパーのように入場制限していました。この辺りは家庭菜園をしている人、夏の間バルコニーにお花を飾る人が多いので、みんなお店が開くのをウズウズして待っていたようで、かなり混んでいましたね〜。
買ったもの
ゼラニウム、ラベンダー、カーネーション?、ブルーベリーの木

ブルーベリーは本当はもっと早く(4月)に植えた方がいいらしく、最後の一本だけ残っていました。お店の人はこれでも良ければと見せてくれたので、あんまり状態が良い木ではないのかなぁ・・・。確かになんかヒョロヒョロしていますが、お花はついています。素人で全然わからないので、とりあえず買ってきました。ブルーベリーってこんな可愛いお花が咲くんですね〜。すずらんみたい。

カーネーションらしきお花は土曜日に夫が義両親の顔を見に行った際に、お母さんに持って行きました(母の日だったので。でも、ちゃんとラッピングとかせずにそのまま
『気持ちだからこれでいいんだよ。鉢とか家にあるだろうし。』と夫は言っていましたが・・・。実際に渡したらとても喜んでいて、鉢もすぐに何処かから見つけ出し、飾ることができたようです。)
園芸店にはその後もう一度買い物に行き、土を数種類と野菜の苗を少し購入しました。私は家庭菜園万年初心者なので、言われるまで気がつかなかったけど、店員さんが言うには、今年はこういった苗もいつもよりだいぶ小さいそうです。というのも突然ロックダウンになってしまったために生産を急遽止めて、またいつ再開できるかわからなかったため、いろいろタイミングが難しかったらしい。でもそう言われてみれば、逆にゼラニウムはいつもよりだいぶ大きいような・・・。このウイルス、本当にたくさんのところで影響が出ていますね・・・。
応援のクリック、励みになります。
↓

にほんブログ村


にほんブログ村

人気ブログランキング
5月4日からは町の園芸店が再開されたので、先週の金曜日に我が家も買い物をしてきました。
園芸店なので、植木や苗はほとんど屋外に陳列されており、お会計エリアだけが建物内なのですが、ここもスーパーのように入場制限していました。この辺りは家庭菜園をしている人、夏の間バルコニーにお花を飾る人が多いので、みんなお店が開くのをウズウズして待っていたようで、かなり混んでいましたね〜。
買ったもの
ゼラニウム、ラベンダー、カーネーション?、ブルーベリーの木

ブルーベリーは本当はもっと早く(4月)に植えた方がいいらしく、最後の一本だけ残っていました。お店の人はこれでも良ければと見せてくれたので、あんまり状態が良い木ではないのかなぁ・・・。確かになんかヒョロヒョロしていますが、お花はついています。素人で全然わからないので、とりあえず買ってきました。ブルーベリーってこんな可愛いお花が咲くんですね〜。すずらんみたい。

カーネーションらしきお花は土曜日に夫が義両親の顔を見に行った際に、お母さんに持って行きました(母の日だったので。でも、ちゃんとラッピングとかせずにそのまま

園芸店にはその後もう一度買い物に行き、土を数種類と野菜の苗を少し購入しました。私は家庭菜園万年初心者なので、言われるまで気がつかなかったけど、店員さんが言うには、今年はこういった苗もいつもよりだいぶ小さいそうです。というのも突然ロックダウンになってしまったために生産を急遽止めて、またいつ再開できるかわからなかったため、いろいろタイミングが難しかったらしい。でもそう言われてみれば、逆にゼラニウムはいつもよりだいぶ大きいような・・・。このウイルス、本当にたくさんのところで影響が出ていますね・・・。
応援のクリック、励みになります。
↓

にほんブログ村

にほんブログ村

人気ブログランキング
コメント