最近お菓子を作ることが多いので、バニラの風味が必要なことも多いのですが、今まで使っていたものがどうもイマイチで、どうしようかと思っていました。
これ、私は日本では見たことがなかったのですが、イタリアではよくみるバニラ風味の白い粉。
![F87221AA-8243-4285-8890-303F9F7B839D](https://livedoor.blogimg.jp/sanjyuqoo/imgs/1/8/18b3f7af-s.jpg)
これをお菓子の生地やクリームなどに入れます。ベーキングパウダーにすでにこのバニラの粉がミックスされている物も売っているので、そちらもたまに利用していました。
これらの粉、確かにバニラの香りなのですが、日本で使っていたバニラエッセンスよりも、かなり人工的な感じがします。近所のスーパーではこのタイプか、もしくは本物のバニラビーンズかの2択で、粉はすごく安いけど、バニラビーンズはすごく高い・・・というわけでいつも安さに負けて粉を買っていました。
先日ロックダウンが明けたので、近隣の町の大きなスーパーにいくと、バニラエッセンスも売っていたのですが、ものすごく小さな容器で、10回くらいで終わってしまうのではないかという感じなのに800円弱。そのよこにバニラビーンズも置いてあり、2さやで700円弱。これはビーンズを買った方がお得なのではないかと思いビーンズを買ってきました。というのも先日バニラエッセンスは家で手作りできることを知って、試してみようと思ったから!
手順はこちらを参考にしました。
自家製バニラエッセンスの作り方![B270B398-DADB-48D6-89C5-8D600FB7C16D](https://livedoor.blogimg.jp/sanjyuqoo/imgs/9/0/909be107-s.jpg)
切り目を入れたバニラビーンズをお酒につけておくだけでできるとは!![31E76145-B519-4CE4-A785-C1A6699B8915](https://livedoor.blogimg.jp/sanjyuqoo/imgs/d/b/db2e08c3-s.jpg)
我が家にはラム酒があったので、ラム酒につけました。3ヶ月後がとても楽しみです。これが終わってしまっても、またお酒を足せばいいので、永久的に使えるのだとか!風味もだんだん落ちてしまうだろうから、永久というのはちょっと大袈裟かもしれないけれど、今回作った分だけでも数年は持ちそうな感じです。
3ヶ月後、完成時にまたどんな様子かレポートしたいと思います。
GABANのバニラビーンズ。値段もお手頃でいいですね。
![ギャバン バニラビーンズ ホール(2本入)【ギャバン(GABAN)】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakuten24/cabinet/652/45112652.jpg?_ex=128x128)
ギャバン バニラビーンズ ホール(2本入)【ギャバン(GABAN)】
バニラビーンズペーストというのもあるんですね〜。オーガニックだしこれも良さそうですね。
![\全品ポイント5倍★5/10迄/オーガニックバニラビーンズペースト 65g ヴァニラビーンズ パン作り パン作り お菓子作り ケーキ ケーキ作り くっつきにくい 道具 菓子道具 手作り おうち時間 業務用 お買得 お徳用 ハロウィン パン作り かわいい おしゃれ カフェ 本格](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/wrappingstore/cabinet/021/0211/021153_2.jpg?_ex=128x128)
\全品ポイント5倍★5/10迄/オーガニックバニラビーンズペースト 65g ヴァニラビーンズ パン作り パン作り お菓子作り ケーキ ケーキ作り くっつきにくい 道具 菓子道具 手作り おうち時間 業務用 お買得 お徳用 ハロウィン パン作り かわいい おしゃれ カフェ 本格
応援のクリック、励みになります。
↓
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ](//lifestyle.blogmura.com/simplelife/img/originalimg/0009787254.jpg)
にほんブログ村
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ](//lifestyle.blogmura.com/minimalismlife/img/minimalismlife88_31.gif)
![にほんブログ村 猫ブログ MIX茶トラ白猫へ](https://b.blogmura.com/original/1195979)
にほんブログ村
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m04/br_banner_clover.gif)
人気ブログランキング
これ、私は日本では見たことがなかったのですが、イタリアではよくみるバニラ風味の白い粉。
![F87221AA-8243-4285-8890-303F9F7B839D](https://livedoor.blogimg.jp/sanjyuqoo/imgs/1/8/18b3f7af-s.jpg)
これをお菓子の生地やクリームなどに入れます。ベーキングパウダーにすでにこのバニラの粉がミックスされている物も売っているので、そちらもたまに利用していました。
これらの粉、確かにバニラの香りなのですが、日本で使っていたバニラエッセンスよりも、かなり人工的な感じがします。近所のスーパーではこのタイプか、もしくは本物のバニラビーンズかの2択で、粉はすごく安いけど、バニラビーンズはすごく高い・・・というわけでいつも安さに負けて粉を買っていました。
先日ロックダウンが明けたので、近隣の町の大きなスーパーにいくと、バニラエッセンスも売っていたのですが、ものすごく小さな容器で、10回くらいで終わってしまうのではないかという感じなのに800円弱。そのよこにバニラビーンズも置いてあり、2さやで700円弱。これはビーンズを買った方がお得なのではないかと思いビーンズを買ってきました。というのも先日バニラエッセンスは家で手作りできることを知って、試してみようと思ったから!
手順はこちらを参考にしました。
自家製バニラエッセンスの作り方
![B270B398-DADB-48D6-89C5-8D600FB7C16D](https://livedoor.blogimg.jp/sanjyuqoo/imgs/9/0/909be107-s.jpg)
切り目を入れたバニラビーンズをお酒につけておくだけでできるとは!
![31E76145-B519-4CE4-A785-C1A6699B8915](https://livedoor.blogimg.jp/sanjyuqoo/imgs/d/b/db2e08c3-s.jpg)
我が家にはラム酒があったので、ラム酒につけました。3ヶ月後がとても楽しみです。これが終わってしまっても、またお酒を足せばいいので、永久的に使えるのだとか!風味もだんだん落ちてしまうだろうから、永久というのはちょっと大袈裟かもしれないけれど、今回作った分だけでも数年は持ちそうな感じです。
3ヶ月後、完成時にまたどんな様子かレポートしたいと思います。
GABANのバニラビーンズ。値段もお手頃でいいですね。
![ギャバン バニラビーンズ ホール(2本入)【ギャバン(GABAN)】](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/rakuten24/cabinet/652/45112652.jpg?_ex=128x128)
ギャバン バニラビーンズ ホール(2本入)【ギャバン(GABAN)】
バニラビーンズペーストというのもあるんですね〜。オーガニックだしこれも良さそうですね。
![\全品ポイント5倍★5/10迄/オーガニックバニラビーンズペースト 65g ヴァニラビーンズ パン作り パン作り お菓子作り ケーキ ケーキ作り くっつきにくい 道具 菓子道具 手作り おうち時間 業務用 お買得 お徳用 ハロウィン パン作り かわいい おしゃれ カフェ 本格](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/wrappingstore/cabinet/021/0211/021153_2.jpg?_ex=128x128)
\全品ポイント5倍★5/10迄/オーガニックバニラビーンズペースト 65g ヴァニラビーンズ パン作り パン作り お菓子作り ケーキ ケーキ作り くっつきにくい 道具 菓子道具 手作り おうち時間 業務用 お買得 お徳用 ハロウィン パン作り かわいい おしゃれ カフェ 本格
応援のクリック、励みになります。
↓
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ](http://lifestyle.blogmura.com/simplelife/img/originalimg/0009787254.jpg)
にほんブログ村
![にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ](http://lifestyle.blogmura.com/minimalismlife/img/minimalismlife88_31.gif)
にほんブログ村
![人気ブログランキング](https://blog.with2.net/img/banner/m04/br_banner_clover.gif)
人気ブログランキング
コメント
コメント一覧 (2)
バニラエッセンス手作りできるんですね!
私も是非やってみたいと思います。
そうなのですよ!バニラビーンズをお酒に漬けるだけなので、とても簡単ですよね。私は北イタリア在住なのですが、お菓子作りの材料に関してはドイツの製品もよくみかけます。家庭でのお菓子作りがより浸透しているのでしょうね〜