小学生の頃の通知表の「先生からの一言欄?」には毎回、
「消極的。もっと授業中に手を挙げましょう。」などと書かれ、
成長してからも、就職の面接などで苦労したり、
人と話した後に、どっと疲れる自分は何かがおかしいのではと思っていましたが、
この本を読んで、ようや ...
カテゴリ: 本
【Kindle Unlimited】読書習慣を身に付けたい
読書は割と好きな方かと自分では思っていたのですが、
気がつくと、最近全然読んでいない・・・。
老眼が始まると、ますます読書から遠のく人が多いと聞くし、
その前に、なんとかその流れを変えたいと
【Kindle Unlimited】を申し込んでみました。
アマゾンの月額980円 ...
シンプルライフは難しい【シンプルに生きる・ドミニクローホー】
最近、ドミニク・ローホーさんの『シンプルに生きる』という本を
何度も読み返しています。
「ああ、こういう風に簡素だけど、質の高い暮らしができたら、
素敵だなぁ」となんとかこの教えを頭に刻み込んで、
実践したいと思っているのですが、簡単ではありませんね。
例え ...
久しぶりの『ジェーン・オースティン』
昨日テレビを見ていたら、たまたま『ジェーン・オースティンの読書会』という映画をやっていました。映画自体は、可もなく不可もなくという感じ、ただジェーン・オースティン好きな私には、映画の主人公たちが、ジェーン・オースティン作品の登場人物についていろいろ語り合 ...